日本小児リハビリテーション医学会
第5回日本小児リハビリテーション医学会学術大会
2025.9.26(金) ~ 26(金) 開催
1日目
2025.9.26(金)
予定をクリックまたはタッチで詳細表示
音楽堂(A会場)
レセプション室(B会場)
大会議室(C会場)
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
第70回全国肢体不自由児療育研究大会(口演)
9:50 ~ 10:40
第70回全国肢体不自由児療育研究大会(口演)
10:50 ~ 11:30
教育講演1共催「輝け笑顔~北の大地からの発信:旭川療育センターのあゆみ」
11:40 ~ 12:30
宮本晶恵氏(北海道立旭川子ども総合療育センター前副院長)
第70回全国肢体不自由児療育研究大会(口演)
9:50 ~ 10:40
第70回全国肢体不自由児療育研究大会(口演)
10:50 ~ 11:30
一般演題 口演4
12:00 ~ 12:40
一般演題 口演6
13:20 ~ 14:00
受付
9:30 ~ 9:50
開会式
9:50 ~ 10:00
一般演題 口演1
10:00 ~ 10:40
一般演題 口演2
10:50 ~ 11:30
一般演題 口演3
11:40 ~ 12:30
一般演題 口演5
13:20 ~ 14:00
教育講演2 「神経発達症の子どものアセスメントと支援」
14:10 ~ 15:00
奥村香澄氏(名寄市立大学保健福祉学部社会保育学科)
シンポジウム 「自由に生きる力を育む」
15:10 ~ 16:20
曳田和樹氏(北海道公立学校教諭)、千葉絵里奈氏(元NHKリポーター・FMJAGAラジオパーソナリティ)、土畠智幸氏(北海道医療的ケア児等支援センター長/医療法人稲生会 理事長)
特別講演 「神経性側弯症の手術治療-いつ手術に踏み切るのが良いのか-」
16:30 ~ 17:20
飯田 尚裕氏(手稲渓仁会病院 整形外科)
閉会式
17:20 ~ 17:30
ご覧の演題プログラム・日程表は
学会バンク
で作成・公開されています。
1番使いやすい多機能学会管理ツール
学会バンク
学会イベントへの参加をもっとかんたんに
学会バンク for ビジター
演題・抄録のデジタルアーカイバー
演題バンク
×